管理番号 | 新品 :NYF50718104000 中古 :NYF50718104001 |
メーカー | 2株セット | 発売日 | 2024/11/14 | 定価 | 14980円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
■
商品の説明
幻のパキポディウム
■
■ コーデックスの支柱 アンボンゲンセ純種 国内実生 2株セット 2本棘
【科・属】Apocynaceae コーデックスの支柱
■ Pachypodium
キョウチクトウ科パキポディウム属
【種小名】ambongense
アンボンゲンセ
ワシントン条約付属図書I類
幻の希少種“パキポディウム・アンボンゲンセ”
原産地マダガスカル
都市部では生活空間が限られている場合が多いですが、塊根植物はコンパクトなサイズのものも多く、狭い室内の机の上やベランダなどにも置いて育てることができます。
■
■ コーデックスの支柱 コーデックスの支柱 - マハジャンガ州ソアララのナモロカ特別保護区(Namoroka Reserve)の極一部の地域
“失われたパキポディウム”(TheLostPachypodium)と呼ばれ、一度は野生個体が絶滅したとされた数あるパキポディウム属の中で最も希少で珍しい種です。
1990年代にごく少数の個体群が“再発見”され絶滅から幻になった種族です。
現在でもマダガスカルの母体集団が4,5集団のみしか存在しないと言われ、ワシントン条約でも国際的な商取引が一切禁止される最上位である一種(CITES Appendix
■
■ コーデックスの支柱 I)に指定されています。
小さな株や、枝の先端付近には鋭く大きなトゲが生えており、他のパキポディウムに比べてやや太く長いトゲを持っています。トゲが2本の物が純種であり、3本のものは交雑種と推定されています。
国際取引
環境省への登録が必要
国内取引
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則
法令解釈
令和5年度希少野生動植物種専門家科学委員会
資料2-2
■ 国際希少野生動植物種に追加する種の概要
国内における流通規制
/"きょうちくとう科の植物は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に
関する法律施行規則に基づき、繁殖させたものの譲渡し等の規制対象から除外されているため、パキュポディウム・アンボンゲンセも同様の取扱いとなる。/"
一部パキュポディウム・ウィンドソリイを準用した。
品種名...その他パキポディウム
商品の情報
カテゴリーフラワー・ガーデニング
■ > 観葉植物 コーデックスの支柱 > コーデックスの支柱 塊根植物・コーデックス商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県